デジタル大辞泉
「霊殿」の意味・読み・例文・類語
たま‐どの【霊殿/▽魂殿】
1 死者の霊を祭った所。たまや。
2 葬送の前にしばらく遺体を納めておく殿舎。たまや。
「昔物語に、―に置きたりけむ人のたとひを、思ひ出でて」〈源・夢浮橋〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たま‐どの【霊殿】
- 〘 名詞 〙
- ① 葬送の前にしばらく遺骸を安置しておく所。たまや。魂(たま)の夜殿(よどの)。
- [初出の実例]「納言素不レ許二火葬一。仍於二件寺垣西之外一、造二玉殿一安レ之」(出典:権記‐寛弘八年(1011)七月一一日)
- ② 霊魂をまつった所。たまや。おたまや。
れい‐でん【霊殿】
- 〘 名詞 〙 神仏や先祖などの霊をまつった建物。霊廟。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 