霰小紋(読み)アラレコモン

精選版 日本国語大辞典 「霰小紋」の意味・読み・例文・類語

あられ‐こもん【霰小紋】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「あられごもん」とも ) 織物や、染め物の模様名称。あられの模様の小紋石畳の総紋の細小なものをいうが、近世では鮫(さめ)小紋などの規則正しく配列したものをいい、裃(かみしも)などに多く用いた。
    1. [初出の実例]「色は花色にして、あられごもんをつけたといへ」(出典:咄本・当世手打笑(1681)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android