青刈り(読み)あおがり(その他表記)soiling

改訂新版 世界大百科事典 「青刈り」の意味・わかりやすい解説

青刈り (あおがり)
soiling

家畜飼料とするために,作物を生育途中で刈り取ること,および刈り取った生の茎葉をいう。青刈りは新鮮な生の茎葉を家畜に与えるため家畜の食欲を増し,飼料の栄養成分やビタミン類の損失がなく,乾草サイレージとする手間がかからない利点がある反面,必要量だけを毎日刈り取らなくてはならない欠点がある。

 青刈りに用いる作物を青刈作物soiling cropと呼ぶ。一般には子実を採るために栽培する作物を,子実が熟す前にあるいは花の咲く前に青刈りして利用することが多い。たとえばオオムギコムギなどのムギ類,トウモロコシ,ヒエ,ダイズ,ソラマメエンドウソバ,ヒマワリなどである。またイタリアンライグラスオーチャードグラス,アルファルファ,アカクローバーなど,もともと草地牧草として利用している植物を,特に青刈作物として畑で集約的に栽培することもある。この場合,草地として維持するよりも収量が増える。一般に開花盛期前後に青刈りすると,収量,栄養価ともに最も高いとされる。青刈りは普通1年に3~5回刈って利用するが,あまり回数を多くすると作物の利用年限が減り,収量も落ちやすい。牧草類の中には青刈りしてただちに家畜に与えると危険なものがあるので注意を要する。たとえばモロコシ属のスーダングラスなどの若い茎葉にはシアンが含まれ,生のまま多量に与えると中毒をおこす。これらは刈取り後数時間おくかサイレージや乾草とすればよい。またルピナスルーピン)のように有毒のアルカロイドを含むものは生草のまま大量に供餌することは避けねばならない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の青刈りの言及

【飼料作物】より

…たとえばトウモロコシやオオムギ,ライムギ,ダイズ,サツマイモなどの子実やいもは,人類にとって重要な食糧であり,一般には食用作物として扱われるが,これらの子実やいも,茎葉を餌として与えるために栽培される場合は飼料作物として扱われる。飼料作物は,茎葉または地下部や子実など利用できるところはすべて餌として与えるが,茎葉を中心とした家畜への与え方には,放牧,青刈り,乾草(ほしぐさ),サイレージなどがある。 放牧は,草地に家畜を放し,牧草を自由に食べさせることで,広い面積を利用して粗放な畜産経営を行う場合に適した方式で,また家畜の健康にもよいとされる。…

※「青刈り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android