青木玉(読み)あおき たま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「青木玉」の解説

青木玉 あおき-たま

1929- 平成時代の随筆家
昭和4年11月30日生まれ。幸田露伴の孫。幸田文(あや)の長女。9歳のとき父母が離婚し,以後母の実家祖父,母とともにくらす。昭和34年結婚。母の死後,「幸田文全集」の刊行につくすとともに執筆をはじめ,平成7年少女時代を回想した「小石川の家」で芸術選奨をうけた。東京出身。東京女子大卒。作品はほかに「帰りたかった家」「なんでもない話」「底のない袋」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む