青柳いづみこ(読み)あおやぎ いづみこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「青柳いづみこ」の解説

青柳いづみこ あおやぎ-いづみこ

1950- 昭和後期-平成時代のピアニスト,評論家,エッセイスト
昭和25年6月4日生まれ。ピアノ安川加寿子,ピエール・バルビゼに学ぶ。ドビュッシーの研究・演奏でしられる。芸術評論でも活躍。平成7年大阪音大教授。11年「翼のはえた指-評伝安川加壽子」で吉田秀和賞。13年祖父の評伝「青柳瑞穂生涯真贋のあわいに」で日本エッセイスト・クラブ賞。21年「六本指のゴルトベルク」で講談社エッセイ賞。東京都出身。東京芸大,マルセイユ音楽院卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む