デジタル大辞泉 「青鳥」の意味・読み・例文・類語 せい‐ちょう〔‐テウ〕【青鳥】 1 青い鳥。2 《前漢の東方朔とうぼうさくが3本足の青鳥の来たのを見て、西王母せいおうぼの使いだといったという「漢武故事」の故事から》使い。使者。また、書簡。「―飛び来たりて芳翰はうかんを投げたり」〈平家・四〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「青鳥」の意味・読み・例文・類語 せい‐ちょう‥テウ【青鳥】 〘 名詞 〙① 青い鳥。[初出の実例]「青鳥居レ山日、丹鳥表レ瑞時」(出典:経国集(827)一四・奉試詠三一首〈文室真室〉)[その他の文献]〔張衡‐西京賦〕② ( 前漢の東方朔が、三足の青い鳥の飛来したのを見て、西王母の使いであるといった「漢武故事」の故事から ) 使者。使い。書簡をとどける使者。また、書簡。[初出の実例]「欲レ知二神仙会一、青鳥入二瓊楼一」(出典:懐風藻(751)七夕〈藤原総前〉)「案内を達せんとするところに、青鳥飛来りてはうかんを投げたり」(出典:平家物語(13C前)四)[その他の文献]〔書言字考節用集(1717)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例