…生業上,女の姿形を見ることから〈女見(じよけん)〉といい,それがなまったものというが,確証はない。女衒は遊女屋と特定の関係を結ぶとともに,地方にも連絡網をもち,初めの紹介のほか交換,移譲(鞍替(くらがえ))にも暗躍した。誘拐またはそれに近い手段を用いることも多く,契約成立時には周旋料のほか滞留雑費などを多額に差し引いて暴利を得た。…
※「鞍替」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...