跖婦人伝(読み)せきふじんでん

改訂新版 世界大百科事典 「跖婦人伝」の意味・わかりやすい解説

跖婦人伝 (せきふじんでん)

洒落本泥郎子(でいろうし)作。1749年(寛延2)成立。3巻3冊。泥郎子の正体は国学者山岡浚明(まつあけ)か。内容は,お跖と呼ばれる夜鷹が当時の吉原内側を暴く説話(《荘子》盗跖篇パロディ)と,〈色説〉と称する色道遊興論(《老子》のもじり)の2部より成る。本書刊行以後の江戸文壇に大きな刺激となり,遊里好色の談論を扱う洒落本の世界は活況を呈し始める。文学史的意義の大きい作である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android