韓国石油(読み)かんこくせきゆ(その他表記)Korean National Oil Corporation; KNOC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「韓国石油」の意味・わかりやすい解説

韓国石油
かんこくせきゆ
Korean National Oil Corporation; KNOC

大韓民国(韓国)の石油公社。1978年に韓国石油開発法が制定され,翌 1979年に韓国石油開発 PEDCOが設立された。PEDCOは韓国国内での油田およびガス田開発を推進してきたが,1998年に初めてウルサン蔚山)沖で,経済性を備える規模のガス田を発見した。1999年韓国石油に名称変更。また 1979年には石油危機への対応として石油の国家備蓄が開始され,KNOCはその管理にあたってきた。事業は韓国国内とカナダカザフスタンイラクなど世界 17ヵ国での油田およびガス田開発と,エンジニアリング(石油・ガス生産施設の建設),国家備蓄管理,国内外での技術協力など多岐にわたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む