韓国石油(読み)かんこくせきゆ(その他表記)Korean National Oil Corporation; KNOC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「韓国石油」の意味・わかりやすい解説

韓国石油
かんこくせきゆ
Korean National Oil Corporation; KNOC

大韓民国(韓国)の石油公社。1978年に韓国石油開発法が制定され,翌 1979年に韓国石油開発 PEDCOが設立された。PEDCOは韓国国内での油田およびガス田開発を推進してきたが,1998年に初めてウルサン蔚山)沖で,経済性を備える規模のガス田を発見した。1999年韓国石油に名称変更。また 1979年には石油危機への対応として石油の国家備蓄が開始され,KNOCはその管理にあたってきた。事業は韓国国内とカナダカザフスタンイラクなど世界 17ヵ国での油田およびガス田開発と,エンジニアリング(石油・ガス生産施設の建設),国家備蓄管理,国内外での技術協力など多岐にわたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む