音別川(読み)おんべつがわ

日本歴史地名大系 「音別川」の解説

音別川
おんべつがわ

音別町をほぼ北から南へ流れる二級河川。流路延長四三・一キロ(うち指定区間二九・〇九キロ)。流域面積二九三・八平方キロ。標高七〇〇メートル級の白糠しらぬか丘陵に源を発し、東進するヌプキベツ川、チャンベツ川・ムリ川などの支流を合せ音別原野を貫流し、下流左岸の音別町市街を曲流後太平洋に注ぐ。前近代の文献には「オンヘツ」(津軽一統志)オンベツ(「観国録」など)、「ヲンヘツ」(木村「蝦夷日記」)などとみえる。板本「東蝦夷日誌」には「川幅十余間、深し、夷家有、船渡」とし、「魚類、鮭・鱒・・チライ・雑喉多し。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android