須永通屋(読み)すなが つうおく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「須永通屋」の解説

須永通屋 すなが-つうおく

?-1802 江戸時代中期-後期和算家
江戸の林多八郎にまなぶ。陸奥(むつ)信夫(しのぶ)郡(福島県)土湯でおしえた。門人最上(さいじょう)流の渡辺一(いち)がいる。享和2年7月15日死去。下野(しもつけ)(栃木県)出身通称は太宗兵衛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む