頓知(読み)トンチ

精選版 日本国語大辞典 「頓知」の意味・読み・例文・類語

とん‐ち【頓知・頓智】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 場面や状況などに応じて即座に出る知恵。また、そのような知恵のあるさま。機知。気転
    1. [初出の実例]「俊発頓知の良将なれば」(出典:南蛮寺興廃記(1638頃))
    2. 「梅津の嘉門といふ人、生得頓智(トンチ)聰明にして」(出典:読本・昔話稲妻表紙(1806)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む