…山号は波上山。開山は,縁起や史書には薩摩国坊津一乗院より来琉した頼重法印とし,1384年に入滅したという。しかし,その護国寺は浦添城(現,浦添市)近くにあったもので,現在の寺は現所在地にあった大安禅寺が廃絶した跡に日秀上人が開創したとの説もある。…
※「頼重」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...