風鳥座(読み)フウチョウザ(その他表記)Apus

関連語 五郎 石田

精選版 日本国語大辞典 「風鳥座」の意味・読み・例文・類語

ふうちょう‐ざフウテウ‥【風鳥座】

  1. 南天の小星座。天の南極の近くにある。四等星三個以下。名称風鳥極楽鳥)による。日本からは見えない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「風鳥座」の意味・わかりやすい解説

ふうちょう(風鳥)座 (ふうちょうざ)
Apus

略号はAps。ケンタウルス座の南,〈天の南極〉付近に位置する小星座。1603年に刊行されたJ.バイヤー星図〈ウラノメトリアUranometria〉で新設された。風鳥とは熱帯地方にすむ極楽鳥のことである。概略位置は赤経16h0m,赤緯-76°。午後8時の南中は7月中旬であるが,日本では見えない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「風鳥座」の意味・わかりやすい解説

ふうちょう(風鳥)座【ふうちょうざ】

天の南極付近にある星座。日本からは見えない。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む