デジタル大辞泉
「飛青磁」の意味・読み・例文・類語
とび‐せいじ【飛(び)青磁】
褐色の斑文を飛び飛びに散らして製した青磁。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とび‐せいじ【飛青磁】
- 〘 名詞 〙 青磁の釉面に鉄質の黒褐色の斑が点在しているもの。中国元代の天龍寺青磁のものは名高い。
- [初出の実例]「飛青磁(トビセイジ)の香爐がある」(出典:茶話(1915‐30)〈薄田泣菫〉飛青磁)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 