食品総合研究所(読み)ショクヒンソウゴウケンキュウジョ

デジタル大辞泉 「食品総合研究所」の意味・読み・例文・類語

しょくひんそうごう‐けんきゅうじょ〔シヨクヒンソウガフケンキウジヨ〕【食品総合研究所】

食と健康の科学的解析、食料の安全性確保と革新的な流通・加工技術の開発など、食品に関する基礎的・基盤的研究を行う、農業・食品産業技術総合研究機構農研機構傘下の専門研究機関。昭和9年(1934)、農林省米穀局の米穀利用研究所として設立。昭和47年(1972)、食品全般を研究対象とする食品総合研究所に改組。平成13年(2001)、独立行政法人となる。所在地茨城県つくば市食総研

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「食品総合研究所」の意味・わかりやすい解説

食品総合研究所
しょくひんそうごうけんきゅうじょ

農林水産省所管の食品研究所。 1934年,過剰米処理対策として米の利用加工の研究を行なうために農林省米穀利用研究所として発足,1944年食糧管理局研究所と改称し,食糧資源をいかに合理的に処理加工するかという研究に移行して穀物ほか油脂,園芸食品,味噌,醤油も研究対象とした。 1947年さらに食糧研究所と改称,食糧の分析検定の業務が加わり,組織も本格的な研究機関に整備された。 1949年に食糧庁の付属機関,1961年に農林水産技術会議の所管となり,1972年,四たび改称されて食品総合研究所となり,2001年に独立行政法人に移行した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android