食品表示Gメン(読み)ショクヒンヒョウジジーメン

デジタル大辞泉 「食品表示Gメン」の意味・読み・例文・類語

しょくひんひょうじ‐ジーメン〔シヨクヒンヘウジ‐〕【食品表示Gメン】

不適正な食品表示調査・是正するために、農林水産省が、本省、地方農政局および地方農政事務所の表示・規格課などに配置している職員通称全国に約2000名が配属されている。日常的に小売店を巡回したり、消費者からの情報や内部告発もと立入検査を行い、食品表示が日本農林規格法JASジャス)に違反している場合は、製造流通業者や生産者に対して是正するよう指示指導を行う。→食品表示特別GメンJAS

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android