食物屋(読み)たべものや

精選版 日本国語大辞典 「食物屋」の意味・読み・例文・類語

たべもの‐や【食物屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 料理を食べさせる店。飲食店料理屋食堂。くいものや。たべものみせ。
    1. [初出の実例]「笹村は能く劇場や食物屋(タベモノヤ)のやうな賑やかな場所二人で入って行って」(出典:黴(1911)〈徳田秋声五八)
  3. 食料品を売る店。たべものみせ。

くいもの‐やくひもの‥【食物屋】

  1. 〘 名詞 〙 食べ物を作る家、売る家。また、その人。たべものや。
    1. [初出の実例]「隣町はそれに引かへ、喰(クヒ)もの屋(ヤ)一軒もなく」(出典:文明開化(1873‐74)〈加藤祐一〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む