飯井村(読み)いいむら

日本歴史地名大系 「飯井村」の解説

飯井村
いいむら

[現在地名]上越市いい昭和しようわ町一―二丁目・御殿山ごてんやま町・上昭和かみしようわ

飯とも書き近代の行政村名は飯村滝寺たきでら村の東に位置し東は高田城下。明徳二年(一三九一)八月九日の上杉朝房宛の室町将軍家御教書(京都大学所蔵文書)には「越後国伊井保四宮八郎跡地頭職」に対する被官人らの押領を停止し、田村教政代に沙汰せしめるようにとある。同保については他に徴証なく所在も定かでないが、あるいは当地かもしれない。


飯井村
いいむら

[現在地名]長船町飯井

現長船町の東端にあり、東は佐山さやま(現備前市)あら池から流れ出た干田ほした川は、町中央部を西流し、土師はじ村で南へと方向を変え、現邑久町域を南流したのちしん(現岡山市)で吉井川に合流する。「吉備温故秘録」には干田渠とみえ、「古へ小流集りて沼となりしを、此渠をつけて水を流し、跡を田地とす」とある。寛永備前国絵図に村名がみえ、高一千一二六石余。正保郷帳には「伊井村」とみえ同高、枝村に和田わだ村がみえる。「備陽記」によると、田畑九一町三反余、家数一七四・人数八五一、池一六、枝村に栢山かしやま・和田・出屋敷が載る。文化年間の「岡山藩領手鑑」によれば、直高二千一一〇石余で、家老伊木氏の給地。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android