飯塚納(読み)いいづか おさむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「飯塚納」の解説

飯塚納 いいづか-おさむ

1845-1929 明治時代の自由民権運動家。
弘化(こうか)2年生まれ。江戸福沢諭吉にまなび,明治3年フランスに留学,ドイツ人と結婚し,13年に帰国。14年「東洋自由新聞」の発刊にくわわり,自由民権を主張した。昭和4年12月6日死去。85歳。出雲(いずも)(島根県)出身。字(あざな)は脩平。号は西湖

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android