饕餮(読み)とうてつ

精選版 日本国語大辞典 「饕餮」の意味・読み・例文・類語

とう‐てつ タウ‥【饕餮】

〘名〙
金銭飲食などをむさぼること。きわめて貪欲なこと。また、その人。
泰西国法論(1868)〈津田真道訳〉三「饕餮厭く無く細民の膏血を浚て憚らざるなり」 〔春秋左伝‐文公一八年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「饕餮」の読み・字形・画数・意味

【饕餮】とう(たう)てつ

悪獣の名。古銅器文様饕餮文があり、おおむね器の鼻梁を中心とした虎の展開図を用いる。饕餮は虎を文様化したものであろう。〔呂覧、先識〕鼎に饕餮を(つ)く。首りて身無く、人をらひて未だ咽せざるに、其の身にぶ。言を以て報(償)するなり。不善を爲せば亦(ま)た然るなり。

字通「饕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の饕餮の言及

【饕餮文】より

…《春秋左氏伝》によれば,縉雲氏にできの悪い息子がおり,飲食や財貨をむさぼり,身よりのない者や貧乏人まで苦しめた。そこで人々は彼を饕餮と呼んだという。饕は財貨をむさぼること,餮は飲食をむさぼることを意味する。…

※「饕餮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android