馬上義太郎(読み)マガミ ギタロウ

20世紀日本人名事典 「馬上義太郎」の解説

馬上 義太郎
マガミ ギタロウ

昭和期のロシア文学者



生年
明治35(1902)年9月15日

没年
昭和46(1971)年1月6日

出生地
東京・浅草千束町

学歴〔年〕
東京外国語学校専修科〔昭和6年〕卒

経歴
ナウカ社入社。兵役で中国北部出征、帰国後陸軍参謀本部外郭団体の嘱託としてソ連新聞、放送の翻訳従事戦後東京都千代田区役所に定年まで勤務。その間、夜はソ連映画・演劇の翻訳をし、晩年児童動物文学訳書を多く出した。訳書にイエズイトフ「ソヴェトロシア映画芸術史」、プドフキン「映画俳優論」「ソヴェトの映画」、スミルノフシェークスピア、その世界観と芸術」、スタニスラフスキー「芸術手記」、キオ「私は魔術師」、チャプリーナ「愛の動物記」など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「馬上義太郎」の解説

馬上義太郎 まがみ-ぎたろう

1902-1971 昭和時代のロシア・ソビエト文学者。
明治35年9月15日生まれ。はじめナウカ社につとめ,戦時中はソ連の放送,新聞の翻訳に従事。戦後は東京都千代田区役所に勤務。ソ連の映画・演劇の紹介・翻訳や児童・動物文学の翻訳で知られる。昭和46年1月6日死去。68歳。東京出身。東京外国語学校卒。訳書にプドフキン「映画俳優論」,ザハーバ「俳優芸術の原理」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android