デジタル大辞泉
「駟馬も追う能わず」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「駟馬も追う能わず」の意味・読み・例文・類語
しば【駟馬】 =も 追(お)う能(あた)わず[=に及(およ)ばず]
- ( 「説苑‐説叢」の「口者関也、舌者機也、出レ言不レ当、駟馬不レ能レ追也」から ) 非常に速いこと。また、一度口に出してしまうととりかえしがつかない、発言は慎重にしなければならないことのたとえ。駟(し)も舌に及ばず。
- [初出の実例]「口に此の言を出さば、駟馬に及ばず」(出典:将門記(940頃か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 