デジタル大辞泉
「舌は禍の根」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
した【舌】 は 禍(わざわい)の=根(ね)[=門(かど)]
- ことばは禍を招くもと。禍は多くことばから起こるものであるということ。口は禍の元。〔天草本伊曾保(1593)〕
- [初出の実例]「言葉は出てかへらず。かりにも怒(いかる)まじ。口は善悪の門、舌(シタ)はわざはひのねともいへり」(出典:仮名草子・悔草(1647)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 