驕誇(読み)キョウカ

デジタル大辞泉 「驕誇」の意味・読み・例文・類語

きょう‐か〔ケウクワ〕【×誇】

おごり高ぶって大言を吐くこと。きょうこ。「驕誇自尊」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「驕誇」の意味・読み・例文・類語

きょう‐かケウクヮ【驕誇】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「か」は「誇」の漢音 ) たかぶりほこること。驕慢で大言をはくこと。きょうこ。
    1. [初出の実例]「諸国の地頭、御家人の所領に課役を懸けらるる条、神慮にも違ひ、驕誇(ケウクヮ)の端とも成りぬと」(出典太平記(14C後)一二)

きょう‐こケウ‥【驕誇】

  1. 〘 名詞 〙きょうか(驕誇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む