高向麻呂(読み)たかむこの まろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高向麻呂」の解説

高向麻呂 たかむこの-まろ

?-708 飛鳥(あすか)時代公卿(くぎょう)。
高向国押の子。天武天皇13年遣新羅(しらぎ)大使となり,新羅(朝鮮)にいく。翌年学問僧観常らをともなって帰国,新羅王の献上物をもたらした。中納言となり,摂津大夫(だいぶ)をかねた。従三位。和銅元年閏(うるう)8月5日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「高向麻呂」の解説

高向麻呂

没年:和銅1.閏8(708)
生年:生年不詳
7世紀後半の公卿。国押の子。摩呂とも書く。天武天皇10(681)年小錦下を授けられ,13年遣新羅大使に任命され新羅に赴いた。大宝2(702)年には朝政への参議を命じられ,慶雲2(705)年には中納言。和銅1(708)年摂津大夫となった。死去時は従三位。

(橋本義則)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android