日本歴史地名大系 「高家城跡」の解説 高家城跡たけいじようあと 大分県:宇佐市旧四日市町地区高家村高家城跡[現在地名]宇佐市東高家 神後中島氏代々の居城であるが、所在地は判然としない。北に周防灘を控えた兵陵上に立地する市立高家小学校一帯が最有力候補地で、今も狐(きつね)堀とよばれる空堀が遺存している。南側の平地にはかつての大庄屋中島氏の屋敷(字上堀添)があり、ここもその可能性がある。そのほか中島氏一族の祖霊を祀る上高家の中島(かみだけいのなかしま)神社とする見解もある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 学校給食の調理員・調理補助スタッフ キョウワプロテック株式会社 千葉県 船橋市 時給1,210円 アルバイト・パート 老人ホームで調理補助のお仕事/時間帯の相談OK/無資格・未経験OK 株式会社ウィルエージェンシー富山支店 富山県 射水市 時給1,243円 派遣社員 Sponserd by