高山草原(読み)コウザンソウゲン(その他表記)alpine meadow; alpine mat

デジタル大辞泉 「高山草原」の意味・読み・例文・類語

こうざん‐そうげん〔カウザンサウゲン〕【高山草原】

森林限界以上の高山帯に発達する草原高山植物が群生する、いわゆるお花畑になる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「高山草原」の意味・読み・例文・類語

こうざん‐そうげんカウザンサウゲン【高山草原】

  1. 〘 名詞 〙 高山帯に発達する草原。高山植物からなり、しばしば美しいお花畑をつくる。低地草原に対していう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高山草原」の意味・わかりやすい解説

高山草原
こうざんそうげん
alpine meadow; alpine mat

山岳の森林限界以上の高山帯に発達し気候的極相を示す草原 (→お花畑 ) 。日本中部では標高約 2500m以上,年平均気温がだいたい0℃以下の地域に生じる。多くは多年生で,冬の凍結,夏の強烈な日光,乾燥に耐え,葉や茎に毛をもち,長い根をもつものが多い。夏の3ヵ月ぐらいの生育期間に一斉に開花して美観を呈する。岩石地,砂礫地には乾性高山草原が発達し,コマクサ,ミヤマコゴメグサ,チシマギキョウイワウメオンタデなどが生え,ガンコウラン,ツガザクラ,コケモモのような小低木が交る。水分が多く土壌が発達したところには湿性高山草原が発達し,ハクサンコザクラ,チングルマ,コバイケイソウなどが生じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android