高座豚(読み)こうざとん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「高座豚」の解説

高座豚[畜産]
こうざとん

関東地方神奈川県地域ブランド
主に綾瀬市で生産されている。神奈川県の旧高座郡で明治時代から飼育されている。成長が遅く飼育が難しいことから一時絶滅の危機に陥ったが、養豚家の手で復活。主に高級ハムなどの加工食品として利用されている。品種ランドレース・大ヨークシャー・デュロックの三元交配豚が主。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む