高志才智(読み)こしの さいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高志才智」の解説

高志才智 こしの-さいち

?-? 飛鳥(あすか)時代の人。
行基(668-749)の父。「行基大僧正舎利瓶(びょう)記」によれば,百済(くだら)(朝鮮)の王子王爾の後裔(こうえい)とされる。「行基菩薩伝」では,高志史羊あるいは佐陀智とも記す。河内(かわち)(大阪府)出身。字(あざな)は智法。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む