高木孫右衛門(読み)たかぎ まごえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高木孫右衛門」の解説

高木孫右衛門 たかぎ-まごえもん

?-? 明治時代の園芸家。
明治19年(1886)桜の苗木78種類3000本を荒川堤に植樹。45年荒川堤の桜のなかから12種類がアメリカワシントン市におくられ,ポトマック河畔にうえられた。武蔵(むさし)豊島郡(東京都)出身屋号は梅芳園。著作に「桜花集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android