高知八幡神社(読み)こうちはちまんじんじや

日本歴史地名大系 「高知八幡神社」の解説

高知八幡神社
こうちはちまんじんじや

[現在地名]丹原町高知

高知の西部西千檀木にしせんだぎ山麓にあり、西側に報恩寺がある。祭神品陀和気命・息長足日売命ほか。旧県社。「伊予国桑村郡高知村地誌」によると、明治初年には東西一〇八間、南北一二間の境内であった。

由緒は明確でないが、籠田こた郷の本社で、井河神社または井河八幡宮と称し、「三代実録」の元慶八年(八八四)にみえる従五位下を授けられた井河神とする説もある。源頼義が河内国誉田八幡宮の地に似ているところから河内と改称したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android