高砂町由緒口上書(読み)たかさごまちゆいしよこうじようがき

日本歴史地名大系 「高砂町由緒口上書」の解説

高砂町由緒口上書
たかさごまちゆいしよこうじようがき

一冊

成立 宝暦年間か

原本 加藤家

解説 近世初期に高砂の町が形成された当時の経緯に関する口上書で、標題は「乍恐差上ケ申口上書之事」となっている。要点は近世初頭、池田輝政が当時川東にあった今津町に諸役免除などの特典を与えて人口の集密化が行われ、次いで本多忠政時代に川西の農人町近辺の農地砂地堀川で限られた町場の区画が整備され、そこに今津の住民が移って高砂町が成立したというものである。「兵庫県史」史料編近世三所収

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android