高等警察(読み)コウトウケイサツ

精選版 日本国語大辞典 「高等警察」の意味・読み・例文・類語

こうとう‐けいさつカウトウ‥【高等警察】

  1. 〘 名詞 〙 特に高い価値のある社会的利益を保護するための警察。日本では旧制内務省に置かれ、出版集会結社火薬など国家組織の根本をおびやかす恐れのあるものを取り締まった。→特別高等警察
    1. [初出の実例]「高等警察を警保局の下に置かば」(出典:東京朝日新聞‐明治三八年(1905)九月二七日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の高等警察の言及

【政治警察】より

…特定の政治体制や政権の安全および安定をはかることを目的とした行政警察の一部門。高等警察Hochpolizeiないし特高(特別高等警察)ということもある。また,その活動や行動に秘密性を特徴とし,ほとんど無限定に常態するものを秘密警察secret policeという。…

※「高等警察」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android