日本歴史地名大系 「鬼ヶ岳」の解説
鬼ヶ岳
おにがだけ
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…農業が基幹産業で畑地改良,大規模な養豚団地の造成などが行われ,養豚を主とした畜産,米作,タバコ栽培などの複合農業が営まれている。南端の矢掛町境にある鬼ヶ岳は名勝に指定された観光地で,北側に鬼ヶ岳温泉(単純泉,22~23℃)がある。【上田 雅子】。…
※「鬼ヶ岳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新