魍魎の匣(読み)モウリョウノハコ

デジタル大辞泉 「魍魎の匣」の意味・読み・例文・類語

もうりょうのはこ〔マウリヤウのはこ〕【魍魎の匣】

京極夏彦長編小説。平成7年(1995)刊。き物落としの京極堂こと中禅寺秋彦が活躍する怪奇ミステリー。平成8年(1996)、第49回日本推理作家協会賞受賞。平成19年(2007)原田真人監督により映画化されたほか、漫画化・アニメ化作品もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む