鮪川村(読み)しびかわむら

日本歴史地名大系 「鮪川村」の解説

鮪川村
しびかわむら

[現在地名]男鹿市五里合鮪川いりあいしびかわ

男鹿半島の北頸部、五里合盆地南端に位置する。寒風かんぷう山中腹のたきかしらから鮪川が流れ盆地を潤す。

天正一九年(一五九一)の出羽国秋田郡知行目録写(秋田家文書)に「石上村 志ひ川村」合わせて二八八石九斗九升六合とある。慶長六年(一六〇一)の秋田実季侍分限(秋田家文書)には「志び川村」一七六石八斗二升四合とある。

正保四年(一六四七)の出羽一国絵図には記載がなく、享保一四年(一七二九)の黒印高帳(秋田県庁蔵)に当高一二九石九斗三升六合とあるが、本田の免は四ツと低い。村高では一九八石余、うち一〇〇石ほどが本田。同一五年の「六郡郡邑記」に家数二六軒とあり、嘉永期(一八四八―五四)には四一軒に増加、丘陵採草地に恵まれ馬数八六匹を数え、寒風山から石材を切り出し余業としている(絹篩)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android