男鹿半島のほぼ全域を占める。三方海に囲まれ、東には八郎潟がある。地質・地形的に特色があり第四紀に入って、
「吾妻鏡」文治六年(一一九〇)正月六日条に「小鹿嶋大社」とある。「日本書紀」斉明天皇四年四月に「齶田蝦夷恩荷、進而誓曰、不為官軍故持弓矢」とあり、恩荷を男鹿とする説がある。男鹿は古代―近世を通じて秋田郡に属する。
遺跡は寒風山東部台地と八郎潟低地の接点に大部分が分布し、海岸段丘上にも点在する。縄文前期に属する遺跡は、寒風山東部台地の
「三代実録」元慶二年(八七八)七月一〇日条に「出羽国飛駅奏曰(中略)秋田城下賊地者、上津野、火内、榲淵、野代、河北、腋本、方口、大河、堤、姉刀、方上、焼岡十二村也」とあり、秋田城下一二ヵ村の蝦夷が蜂起している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新