ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鮫島尚信」の意味・わかりやすい解説
鮫島尚信
さめじまひさのぶ
[没]1880.12.24. パリ
明治初期の外交官。薩摩藩士。通称は誠蔵。慶応1 (1865) 年,藩の留学生として渡欧。明治政府成立後は徴士。外国官権判事を経て明治3 (70) 年,少弁務使としてフランス在勤。 1873年,駐仏特命全権公使となる。 75年帰国して外務大輔,次いで議定 (ぎじょう) となり,78年再度渡欧,フランス,ベルギー特命全権公使のほか,ポルトガル,スペイン公使を兼ねるにいたったが,まもなく客死。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報