普及版 字通 「鴟」の読み・字形・画数・意味
鴟
16画
(異体字)
13画
[字訓] とび・ふくろう
[説文解字]


[字形] 形声
声符は





[訓義]
1. とび。
2. ふくろう、みみずく。
3. 鴟夷は馬革。
[古辞書の訓]
〔和名抄〕鴟 一名鳶、度比(とび)/鴟尾 辨色立


[熟語]
鴟夷▶・鴟




[下接語]
悪鴟・鳶鴟・怪鴟・角鴟・嚇鴟・寒鴟・飢鴟・踞鴟・梟鴟・群鴟・愁鴟・村鴟・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報