鶉木(読み)ウズラモク

精選版 日本国語大辞典 「鶉木」の意味・読み・例文・類語

うずら‐もくうづら‥【鶉木】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 鶉の羽色のような木目。うずらめ。
    1. [初出の実例]「肱尻に付く脇息のうづら理」(出典:俳諧・双子山前集(1697))
  3. 植物、「やくすぎ(屋久杉)」の異名。〔語彙(1871‐84)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「鶉木」の解説

鶉木 (ウズラモク)

植物。杉の品種ヤクスギ別称

鶉杢 (ウズラモク)

植物。杉の品種。ヤクスギの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む