鶏痘(読み)ケイトウ(英語表記)fowl pox

デジタル大辞泉 「鶏痘」の意味・読み・例文・類語

けい‐とう【鶏痘】

ニワトリウズラがかかる急性伝染病ポックスウイルス科アビポックスウイルス属のDNAウイルスによって引き起こされる痘瘡とうそうで、皮膚粘膜にできものが現れる。家畜伝染病予防法で定められた届出伝染病の一。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「鶏痘」の意味・わかりやすい解説

鶏痘 (けいとう)
fowl pox

ニワトリの病気。ニワトリの疱瘡(ほうそう)とも呼ばれる急性の伝染病で,皮膚や粘膜に特徴的な発痘が起こる。病原体はポックスウイルス科PoxviridaeのAvipoxvirus属に属するウイルスである。本病は養鶏が行われている所では今なお広範囲に常在し,ワクチンの普及で被害は減少しているが根絶してはいない。初めは皮膚や粘膜に灰白色の硬い丘疹が現れる。発痘は感染後4~6日でアワ粒大~米粒大となる。最盛期にはアズキ大にも達する。発痘は約10日間ほど続くが,表層から崩れて痂皮(かひ)(かさぶた)を形成し,次いで痂皮は脱落して消失する。粘膜もやや同様の経過をとるが,発痘病巣が崩れ出すと粘膜はびらんし,表層部に不潔な黄白色のクリーム状のものが多量付着する。感染から治癒まで約1ヵ月を要する。病原の検出は,ニワトリの皮膚より羽毛を抜き取り,その部位に可検材料を塗抹すると,6~10日で典型的発痘が起こる。またゲル内沈降反応によって抗原を検出する。予防には生ワクチンを使用するが,ウイルスの伝播(でんぱ)を媒介するカ,ニワトリヌカカ,ダニ駆除が有効である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android