鶴田賢次(読み)ツルタ ケンジ

20世紀日本人名事典 「鶴田賢次」の解説

鶴田 賢次
ツルタ ケンジ

明治・大正期の物理学者 三角体温計の考案者。



生年
慶応4年2月(1868年)

没年
大正7(1918)年6月10日

出生地
江戸

学歴〔年〕
帝国大学卒

学位〔年〕
理学博士

主な受賞名〔年〕
勲五等勲五等

経歴
鶴田伊尹の3男として生まれる。明治23年東京帝国大学理科大学大学院に進学、26年同大助教授就任。32年ドイツ、オランダ留学し帰国後、教授として活躍。熱力学電気を研究し、この業績により勲五等を受賞。のち中野硬質ガラス製造所を設立、三角形体温計を発明考案、体温計を日本に普及させたことでも知られる。尾崎紅葉川上眉山交遊があった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鶴田賢次」の解説

鶴田賢次 つるた-けんじ

1868-1918 明治-大正時代の物理学者。
慶応4年2月生まれ。明治32年ドイツ,オランダに留学,帰国後東京帝大教授となる。熱力学と電気を研究し,三角型体温計をつくった。文章にもすぐれ,尾崎紅葉,川上眉山と交遊があった。大正7年6月10日死去。51歳。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android