し‐かん【鷙悍】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) あらあらしいこと。たけだけしいさま。
- [初出の実例]「清盛所レ為、無下一不レ似二彼己氏一者上、而加以二鷙悍一」(出典:日本外史(1827)一)
- 「鷙悍(シカン)なる車夫は」(出典:最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉二八)
- [その他の文献]〔宋書‐夏国伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鷙悍」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 