鹿父神社(読み)しかぜじんじや

日本歴史地名大系 「鹿父神社」の解説

鹿父神社
しかぜじんじや

[現在地名]根占町横別府

栗之脇くりのわきに鎮座する。祭神は和多都美神。旧村社。延慶二年(一三〇九)一〇月二二日の鎮西下知状(禰寝文書)には、禰寝南俣得富ねじめみなみまたとくとみ分の初任検畠に関連して「任先例所被寄進于鹿父・若宮・御霊・竹崎寺・験王・渡柱等寺社也」とあるが、「三国名勝図会」はここにみえる鹿父を当社の前身としている。文政七年(一八二四)の小根占名勝志(県立図書館蔵)によると、鹿父大明神宮は山本やまもと大浜おおはま横別府よこべつぷ村栗之脇にあるが、「三国名勝図会」は前者のみを記し、「シカチ」と振片名を付けている。一説山本村の本社を明治五年(一八七二)に横別府村の当社に合祀したという。大浜の宮跡は山本地内の宮田みやだ小学校付近にあったようで、十数年前に神社のものとみられる石塔の残欠が出土

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android