黎桓(読み)れいかん(その他表記)Lê Hoan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「黎桓」の意味・わかりやすい解説

黎桓
れいかん
Lê Hoan

[生]941
[没]1005
ベトナム,前黎朝 (→黎朝 ) の創始者 (在位 980~1005) 。ベトナム音でレ・ホアン。諡は大行皇帝。清化 (タンホア) 省愛州の人。初め丁朝に仕え十道将軍となり,丁部領没後,太后楊氏と結び,新帝丁せんの摂政となって政治の実権を握った。 980年宋軍の侵入を前にして擁立されて帝位につき,新王朝を創立した。都は丁朝と同じ寧平 (ニンビン) 省の華閭 (ホアル) に定めた。即位後まず宋軍を撃破して大勝利を得た。次いで宋との間に友好関係を深めた。一方,982年には南隣のチャンパに親征し,その都を陥れている。没後,第3子の中宗龍鉞が即位 (05) したが,わずか3日で第5子龍てい (在位 05~09) がこれを殺して即位した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「黎桓」の意味・わかりやすい解説

黎桓 (れいかん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の黎桓の言及

【ベトナム】より

…ゴ・クエンの死後,各地の土豪(スークアン(使君)と呼ばれた)の割拠時代を経て,966年下部デルタ水上勢力の雄ディン・ボ・リン(丁部領)が諸勢力を平定して,ホアル(華閭)に都し,国号をダイコベト(大瞿越)と称した。リンの死後,レ・ホアン(黎桓)が帝位を奪い,宋の干渉軍をバクダン川(白藤江)で破り,他方,中部ベトナムに栄えていた林邑の後継であるチャンパに遠征して南辺を固めた。993年宋はホアンを交趾郡王に封じ,その独立を承認した。…

【レ・ホアン】より

…ベトナムの前レ(黎)朝の創始者。在位980‐1005年。タインホアの出身。ディン・ボ・リン(丁部領)に仕え,リンのベトナム統一後,十道将軍となって軍権を握った。979年にリンと太子のリエン(璉)が暗殺されるや,6歳の幼帝を立ててみずからは摂政にのぼり,副王と称して反対者を次々に倒した。980年に宋はディン(丁)朝の壊滅を聞いて侯仁宝に命じ,ベトナムに進攻させようとした。これに対しベトナムの諸将はレ・ホアンを帝位に推した。…

※「黎桓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android