アッシュール〈カラットシェルカット〉

世界遺産詳解 の解説

アッシュール〈カラットシェルカット〉【アッシュール〈カラットシェルカット〉】

2003年に登録されたイラクの世界遺産(文化遺産)で、チグリス川西岸のカルア・シルカに位置する。アッシリア帝国の最初首都で、ギリシア時代から紀元後1~2世紀のパルティア時代まで3000年にわたって繁栄した。調度品などの遺跡が発掘され、楔形文字の文書史料では38の神殿があったとされるが、その大部分はまだ発掘されていない。人類の歴史上、重要な時代を例証するものとして世界遺産に登録されたが、大型ダムの建設計画による水没危機などが理由で、同年、危機遺産リストにも登録された。◇英名はAshur (Qal'at Sherqat)

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android