エドガー ケーシー(英語表記)Edgar Cayce

20世紀西洋人名事典 「エドガー ケーシー」の解説

エドガー ケーシー
Edgar Cayce


1877 - 1945
米国透視能力者。
ケンタッキー州生まれ。
アメリカ最大の透視能力者、予言者といわれ、少年期に透視能力を自覚する。1909年頃より、自らを催眠状態におき、質問に答えるという形式で、とくに病気診断などの予言と透視を行う。適中率は90%以上で、’36年に第二次世界大戦勃発を予言したことは有名であり、彼の予言年表は20世紀末までに及び、ノストラダムスの予言とならんで注目されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android