コロルム講の反乱(読み)コロルムこうのはんらん(英語表記)Colorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コロルム講の反乱」の意味・わかりやすい解説

コロルム講の反乱
コロルムこうのはんらん
Colorum

アメリカ支配に対し,1923~31年頃頻発したフィリピン農村,都市の貧民層の抵抗運動コロルムとはカトリックの祈りの終りの文句がなまったもので,本来は 1840年代にデ・ラ・クルスが指揮した反乱残党別名である。千年王国思想に基づく狂信性を特徴とし,各地個々に武力蜂起を試み,鎮圧された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android