デス・マスク(英語表記)death mask

翻訳|death mask

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デス・マスク」の意味・わかりやすい解説

デス・マスク
death mask

死者顔面像。死面ともいう。死者の顔形を永久に後世に残しておく目的で,死の直後に,顔面に油を塗って,石膏で型をとる。これを雌型として,石膏や粘土で型抜きして作る。古代には金属でも作られた。古代エジプトではすでに前 2400年頃に現れる。古代エトルリアや古代ローマにもみられるが,ヨーロッパでは 15世紀のフィレンツェにあったことが確実である。ヘンリー7世エドワード3世ベートーベンナポレオンなどのものは有名である。また生者の顔形をとるライフ・マスクもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android